2021.05.16
吉祥寺エリアでも美容師求人募集中♪原宿から出店計画中!

はじめまして!株式会社FTM-personal&原宿mailoの代表を務める芦澤です。
この度、株式会社FTM-personal(以下、FTM)で吉祥寺・三鷹エリアに新たな美容室の出店を計画しています。
計画段階はもう越えて、今は準備段階に入ったところです。
詳しい出店場所はまだ非公開となりますが、吉祥寺エリアで働く美容師さんや求職中の美容師さんに少しでもアピールしていきたいと考えています。
というわけで、美容師求人募集のスタートです!
と、その前に「FTMって何なの?」となると思いますので、ちょっと紹介させてください。
吉祥寺エリアにも進出予定のFTMとは?
原宿で11年目を迎える美容室mailoの代表である僕が新規事業を立ち上げるために作った会社です。
「FTM」ちょっと変わった名前の美容室っぽくない社名です。
(FTMという名前の由来は共に働き成長していく仲間には伝えていきます)
FTMが作る美容室って美容師にとってどんな環境なの?
- 美容師の仕事が楽しめる
- 体に無理なく長く仕事が続けられる
- 安定した収入とプライベートの充実
働き方が多様化してきた美容師の仕事ですが、やはり休みが少ない。肉体的にキツイ。給与が低い…などなどネガティブなイメージが定着していることにあまり変化はありません。
じゃあ、どうしたら良くなるのか?
考えました。
長年美容師続けてきて思うのは、美容室はやっぱり「人」
スタッフありきなわけです。
働く美容師が幸せでないとお店は発展していきません。会社も長続きしません。
まず第1に『労働環境の整備』です。
FTMは働く美容師の労働環境を整えるところから考えています。
もちろん、まだまだ小さな会社ですので、大手には敵わない部分も沢山あります。
それでも、原宿表参道エリアでずっと働き、独立後も10年続けてきたこの経験はこれからの美容室経営に活かすことができます。
仕事なので楽できる環境にするつもりはありません。
ただ、しっかりとお客様と向き合えて、お客様と長くお付き合いできる美容室。完全週休2日でもしっかりと売り上げて安定した収入を得れる美容室。
そして、自分の時間も大切にできる美容室。
それがこれからFTMがつくっていく美容師の労働環境です。
吉祥寺エリアで求職中の美容師さんへ
2021年秋頃に吉祥寺・三鷹エリアにてオープン予定です。
- 原宿で10年以上続いてるサロンが新たに作る美容室ってどんなだろう?
- FTMの名前の由来が気になる…
- なんか美容師の仕事でいろいろ迷ってる。。
- 転職しようかずっと考えてはいた
などなど、ちょっとでもFTMに興味があるという美容師さんはまずご連絡ください♪
まずは原宿で僕とお話ししましょう。
(『お問い合わせ』から気軽に連絡ください)
それからまた考えてみたらいいです。
まだいろいろと準備段階で非公開な部分が多いのですが、明確なコンセプトはあります。
ぜひFTMの美容師求人募集情報もご覧ください。